![]() |
トップページ > 日々の日記 > 本来の目的 | |||


本来の目的
桜が2日でかなり花開いている。木々も日々成長している。
このブログの本来の目的は「俺流ビジネス感」と「男の料理」を2本柱に、「日々の日記」「らーめん探訪」「PSO2日記」で隙間を埋める予定であった。しかし、今の状況は「日々の日記」がダントツの記事数になっている。
成長している桜を眺めると自分の成長スピードが遅く感じてしまう。
時間がない事を言い訳に「日々の日記」に逃げていることも確かだ。
原因の大半は日々の通勤時間にあると思っているが、それだけでなく私のやりたいことが多すぎる。
以前の私であれば右腕を探してタスクを分散する事を考えたが、今の私はそれをしない。右腕といっても結局は他人であり、私の熱量と異なるからだ。
新たな事へのチャレンジはある程度熱量を持った人間でないと任せられない。
それはタスクではなく、チャレンジだからだ。
この違いを理解してもらえる人財に中々会えないのが現実である。
まれに私と同じ熱量を持つ方に会うこともあるが、主義志向が同じでなければ、私と共にチャレンジしてくれる人財となならないのである。
何処かでまた勝負をしないといけないのかもしれまない。
SEという生活費を稼ぐ作業を辞める覚悟とソレに代わるシステムの構築が急務だ。
今日は愚痴みたいな記事になったが、こんな日があってもよいだろう。
ではまた。
※クリックお願いします。
にほんブログ村
40歳代ランキング
コメントの投稿
トラックバック
http://kiblog.nextstage2020.jp/tb.php/69-4551ee78